コリアンダー/Coriander コリアンダーはインドの代表的なミックススパイスである「ガラムマサラ」や、日本の「カレー粉」に欠かせないスパイスです。 種子はスパイスとして、葉はハーブとして利用され、葉の部分はタイ語で「 […]
スパイス辞典
ピリリと辛く、風味の違いで3種ある スパイスの王様「コショウ」とは
コショウ/Pepper コショウは幅広い食品の辛みづけ、香りづけとして古今東西で愛されてきた「スパイスの王様」です。 コショウは原料となる果実の収穫時期、製法の違いでグリーンペッパー、ブラックペッパー、ホワイトペッパーに […]
甘くて濃厚な香り 釘のような見た目のスパイス「クローブ」とは
クローブ/Clove クローブは西洋料理や中国料理では、肉料理に欠かせません。甘く濃厚な風味で、コンポートや焼きリンゴにも使われます。 和名は「丁子(ちょうじ)」、ヒンディー語では「Laung(ローング)」、フランス語で […]
カレーを思わせるエスニックな香り エジプト原産のスパイス「クミン」とは
クミン/Cumin 使うだけで料理をエスニック風にしてくれ、カレー粉やチリパウダーに欠かせないクミン。インドやアフリカ、中南米や中近東、中国といった世界各地で幅広く用いられています。 フランス語では「キュマン」と発音され […]
エキゾチックで甘い香り 香りの王様「カルダモン」とは
カルダモン/Cardamon カルダモンは「香りの王様」と呼ばれ、インドではカレーやガラムマサラに使われています。インド、アラビア、エジプトでも愛されているエキゾチックなスパイスです。 バイキングが8世紀~10世紀のころ […]
清涼感ある芳香 トマト料理に欠かせないスパイス「オレガノ」とは
オレガノ/Oregano ピザやトマトソースのパスタなど、イタリアのトマト料理に欠かせないハーブである「オレガノ」。オレガノの語源は、ギリシア語で「喜びをもたらす山」を意味する言葉です。その芳香はローマ時代の美食家にも、 […]
オニオン
和名であるタマネギの由来は、文字通り鱗茎が玉のように大きくなる葱のなかまという意味からきている[4]。 英名はオニオン(onion)、仏名がオニョン(oignon、または ognon[5])、伊名ではチポッラ(cipol […]
辛さはなく、奥深い味わい 万能スパイス「オールスパイス」とは
オールスパイス/Allspice 多くの食材と相性がよく、使い勝手のいいオールスパイス。そんなオールスパイス原産地は西インド諸島で、大航海時代に発見され世界に広まりました。世界中で愛され、日本では「百味こしょう」、各国で […]
スパイス5,000年の歴史
スパイスの歴史は世界も日本も人類の歴史と寄り添うほど長くて、そして奥が深い。その歴史をそれぞれ深堀りしてみましょう。 世界のスパイスの歴史 スパイス大国インドは歴史的にもスパイス・オリジン国 現代のスパイス大国でもあるイ […]
スパイス(香辛料)とは
スパイス=香辛料 スパイスとは和名で香辛料といい、原材料が基本植物から成り立つ非常にオーガニックな食材です。基本的な使い方としては料理の味付けや香りづけ、辛さ調整などに使われます。また、独特な臭みがある食材の臭み消しとし […]
最近のコメント